“再利用可能なマイカップを持って、鎌倉で美味しいコーヒーを。”
2007年にオーストラリアのバリスタによってつくられたKeep Cupは、
現在世界65ヶ国以上で使用され、私たちの生活で身近になりつつあるマイカップ文化は、
Keep Cupによって始まったと言われています。
ユーザーのおかけで毎日何百万もの使い捨てカップが廃棄を免れ、彼らのアクションは他の人にも気付きを与えてくれています。
「捨てる」から「再利用する」へ、日々の習慣を変えるきっかけを。
【KeepCupについて】
KeepCupは世界初の使い捨てでない持ち運び用のカップです。
耐熱ガラスにコルクのバンドが付いた温かみと高級感のあるカップです。
蓋付きでも取り外しても美味しくドリンクを飲めます。
電子レンジや食器洗い機の使用は出来ません。
コルクバンドを長持ちさせるために手洗いを推奨しています。
形が崩れるためバンドはカップから取り外さないでください。
【素材】
カップ - 耐熱ガラス
バンド - コルク
蓋 - ポリプロピレン
プラグ - 低密度ポリエチレン
【サイズ】
容量 - 12oz / 340ml
高さ (蓋なし) - 111mm
高さ (底からバンドまで) - 53mm
底の直径 - 62mm
----------
【KeepCupオンラインイベントと特典】
KeepCupをただ購入するだけではなく、KeepCupをキーアイテムにエコのことやコーヒーのことも知っていただきたい!という思いから、
鎌倉インテル初の「グッズ×オンラインイベント」を企画しました!
初めての取り組みなので、みなさんと一緒に作り上げていければと思います。
私たちだけでなく、カフェの方やKeepCup代理店の方にも協力していただく予定です!
たくさんのお申し込みをお待ちしております☕︎
■対象
KeepCupをご購入いただいた方
■販売期間
2023年5月28日〜6月17日
■価格
KeepCup+イベント:10,000円(税込)
■特典
・オンラインイベント参加権(2回)
→zoomにて6月24日、7月15日に1時間程度実施予定
・コーヒー豆or粉(100g×2回)※予定
・インテルオンラインストアで使用できる10%オフクーポン配布
■オンラインイベントの内容(内容は変更になる場合がございます)
【第1回】KeepCupとエコについて
・KeepCupの紹介
・鎌倉と共通でビーチがあるシドニーのエコ活動の紹介
・リユースについて etc・・・
【第2回】コーヒーについて
・コーヒーの美味しい淹れ方
・おすすめのペアリング
・カフェで頼む時のポイント etc・・・